2010年03月22日
卒園式前夜
土曜日20日は二女ふぅの卒園式の卒園式でした!
前日の夜我が家ではふぅとジョー.3のファッションショーが繰り広げられました。
どうにかこうにか、着てく服が決まりました。
ふぅは保育園からのお便りどうり、スカートに白いブラウス、白い靴下。
スカートはヒラヒラのボリュームのあるスカートに決定!
ブラウスもヒラヒラフリルなのに、園児服で見えないのが残念。
ジョー.3は夏頃から悩んで悩んだ結果、大好きなグリーンのaAラインのベルスリーブワンピースに決まりました。
そして、色違いのコサージュをジョー.3は胸に、ふぅは髪飾りとして着けて行きました。
黒いワンピースが多いから『いやぁん目立っちゃう?(笑)』なんてもくろんでいたにも関わらず、日本の民族衣装でお見えになった
ミッチィママに完敗・・・。完全白旗でした(泣)
三女うぅの時までには自分で着つけ出来る様になって民族衣装で参列です!
そして、長いようで早かった保育園生活にたくさんの思い出。
卒園式は予想通り号泣でした。
先生方にはとてもお世話になり、ありがたい限りです。
小学校に向け期待も新たに春休み突入?!です。
前日の夜我が家ではふぅとジョー.3のファッションショーが繰り広げられました。
どうにかこうにか、着てく服が決まりました。
ふぅは保育園からのお便りどうり、スカートに白いブラウス、白い靴下。
スカートはヒラヒラのボリュームのあるスカートに決定!
ブラウスもヒラヒラフリルなのに、園児服で見えないのが残念。
ジョー.3は夏頃から悩んで悩んだ結果、大好きなグリーンのaAラインのベルスリーブワンピースに決まりました。
そして、色違いのコサージュをジョー.3は胸に、ふぅは髪飾りとして着けて行きました。
黒いワンピースが多いから『いやぁん目立っちゃう?(笑)』なんてもくろんでいたにも関わらず、日本の民族衣装でお見えになった
ミッチィママに完敗・・・。完全白旗でした(泣)
三女うぅの時までには自分で着つけ出来る様になって民族衣装で参列です!
そして、長いようで早かった保育園生活にたくさんの思い出。
卒園式は予想通り号泣でした。
先生方にはとてもお世話になり、ありがたい限りです。
小学校に向け期待も新たに春休み突入?!です。
2010年03月19日
3匹のコブタ
ジョー.3の大切なコブタ達をご紹介します。
まずは、長女ぶぅ。現在小学2年生。去年の秋ごろからフラワーアレンジメントを習い始め、親ばかですが、通うたびに上手になってます。画像は、初めてぶぅがフラワーアレンジメントったお花です。
そして、コチラが先週のお花です。⇒
保育園の頃からお花が大好きだったぶぅの将来の夢はお花屋さん。
お次はおしゃべり次女のふぅ。最近バレエ教室に通い始め、気分はプリマドンナ。もうすぐピッカピカの1年生です。
バレエ教室は保護者の付き添いはNGなのでふぅの雄姿が見られないのが残念なジョー.3です。
将来の夢は・・・・。アイドルだったりケーキ屋さんだったりバレリーナだったり・・・。
ラストは現在トイレトレーニング中の三女うぅ。大好きなアイスクリームとバナナと白いご飯があれば幸せなうぅです。
オシッコ!と言ってトイレに連れて行くと、必ずジョー.3にすかしっぺをお見舞いしてくれます。
将来の夢は??????です。
ジョー.3の愛すべきコブタ達の育児日記です。

保育園の頃からお花が大好きだったぶぅの将来の夢はお花屋さん。

バレエ教室は保護者の付き添いはNGなのでふぅの雄姿が見られないのが残念なジョー.3です。
将来の夢は・・・・。アイドルだったりケーキ屋さんだったりバレリーナだったり・・・。

オシッコ!と言ってトイレに連れて行くと、必ずジョー.3にすかしっぺをお見舞いしてくれます。
将来の夢は??????です。
ジョー.3の愛すべきコブタ達の育児日記です。
2010年03月19日
きくち畑のドレッシング
ジョー.3です!

コチラ、きくち畑のドレッシングと言いまして、菊陽の地場産業、山内醤油さんが作られたドレッシングです。

まるよしでは、店頭販売はもちろん、祝膳・ご法要の引出物としてもご利用いただいております。
左側から、玉ねぎのドレッシング、人参ドレッシング、大根ドレッシング、と材料の主となるお野菜はぜぇんぶ熊本菊池産という地産地消のドレッシングです。
上に書いたように引出物としてご利用いただいたお客様からはとても評判がよく、喜んでいただいて、おすすめした私たちもうれしい限りです。
味覚は人それぞれ、3種類の菊池産ドレッシング、一度おためしあれ♪

コチラ、きくち畑のドレッシングと言いまして、菊陽の地場産業、山内醤油さんが作られたドレッシングです。

まるよしでは、店頭販売はもちろん、祝膳・ご法要の引出物としてもご利用いただいております。
左側から、玉ねぎのドレッシング、人参ドレッシング、大根ドレッシング、と材料の主となるお野菜はぜぇんぶ熊本菊池産という地産地消のドレッシングです。
上に書いたように引出物としてご利用いただいたお客様からはとても評判がよく、喜んでいただいて、おすすめした私たちもうれしい限りです。
味覚は人それぞれ、3種類の菊池産ドレッシング、一度おためしあれ♪
2010年03月18日
まるよしと共に

(看板娘ってのは、かなり自称でございますが…しかも愛嬌が売りってのも、なぁんも出来んけん笑っとけ!てのが実情なのです。)
生まれながらの肉屋でお肉を食べない日には貧血気味になってしまうほどの肉食でございます。
3匹のコブタの成長記録にジョー.3の大好きなまるよしの事も綴って参りますのでお付き合い下さいませ。後、ジョー.3のくだらないつぶやきや広く浅くがモットーの趣味などにもお付き合い頂きせ。 つづきをよむ
2010年03月17日
はじめまして。
はじめまして。ジョー・3と申します。
火の国熊本のとある町で3匹のコブタを育てながら日々人として美しく生きる為、たまに努力しております。
以前は、全国版?のアメーバーブログでコブタ達の成長記録や日々の出来事などダラダラと書き綴っておりましたが、ワタクシ生まれも育ちも火の国熊本。熊本をこよなく愛しているのでコチラのおてもやんブログにこの度お引越し致しました。
自己紹介はほどほどにワタクシの熊本おてもやんブログ
*新!3匹のコブタと子ども嫌いだったママ☆まるよしと共に☆*を是非、暇つぶしにでもお読み頂ければ幸いです。
アメブロの頃と大して代わり映えないくらいダラダラと書き綴って参ります。 つづきをよむ
火の国熊本のとある町で3匹のコブタを育てながら日々人として美しく生きる為、たまに努力しております。
以前は、全国版?のアメーバーブログでコブタ達の成長記録や日々の出来事などダラダラと書き綴っておりましたが、ワタクシ生まれも育ちも火の国熊本。熊本をこよなく愛しているのでコチラのおてもやんブログにこの度お引越し致しました。
自己紹介はほどほどにワタクシの熊本おてもやんブログ
*新!3匹のコブタと子ども嫌いだったママ☆まるよしと共に☆*を是非、暇つぶしにでもお読み頂ければ幸いです。
アメブロの頃と大して代わり映えないくらいダラダラと書き綴って参ります。 つづきをよむ